3ウナギ釣りは迷わずドバミミズを使え!無いときの餌

ウナギ釣るなら

ドバミミズがあるなら迷う必要はない

こちらの動画は開始時にドバミミズを付けて隣の穴に入れています。

映像では早送りしているので分かりにくいですが実際にエサを落として5、6分で丸のみしています

あまりウナギを釣ったことが無い人にとってはミミズやエビ、ドジョウ

など何をエサにするか迷われると思いますが断然ドバミミズがオススメです

ミミズが嫌ならドジョウや青虫などもいいでしょうが

個人的にはドバミミズが一番釣れました(仕事しながら年間120以上)

ドバミミズが手に入ったならば他に悩む必要はないでしょう

余裕があるならメインにドバミミズを使いながら他のエサの使い方を

試してみるといいでしょう

ドバミミズが捕れる季節と場所

ドバミミズは畑、土手、山や公園の落ち葉の下、側溝に溜まった泥の中などにて見つかります。

捕れる時期は地域や温度にもよりますが梅雨から7月の前半ぐらいです

ドバミミズは寒さにも暑さにも弱い生き物なので捕れる時にある程度捕って来て大きな発泡スチロール

のケース等で活かしておく人も居るぐらい捕れる時期は短いと覚えておきましょう。

針に刺すときに注意していること

・ウナギの嗅覚は犬以上とも言われています(諸説有り)

ですので出来るだけ人間の匂いが付かないように素手では触らないようにしています

・付け方は『通し刺し』と呼ばれる頭からさして針を隠す刺し方で大丈夫です

・ドバミミズは切った方がいいですか?とよく聞かれますが気にせず一匹付けて下さい

小さいウナギが釣れても仕方がないですしミミズの方が長いような小さいウナギが

釣れることもあるぐらいです

ドバミミズが獲れない場合のエサ

ドバミミズが手に入らない場合は釣りに行く場所によって

エサを変える必要がありますのでドバミミズが手に入らない時は現地の

環境に合わせた釣り餌をチョイスしてみてください。

港、河口での有効なエサ

青虫、アケミガイ、アサリ、サンマ切り身、アジ切り身、イワシ切り身、ドジョウ

エビの剥き身、イカのゲソ、鮎切り身、ドジョウ、小魚(ヨシノボリなど)フナムシ

磯ガ二

川から流されてくるようなものは釣れますが大体海にいるものと元々の好物が有効です

川、下流域

カワムツ、ヨシノボリ、テナガエビ剥き身、ザリガニ剥き身、ドジョウ、アユ切り身

アサリ、コガネムシ幼虫、コオロギ

下流域は雨が降って流されるような虫や小魚で結構釣れます

川、上流域

稚鮎、カワムツ、テナガエビ、ドジョウ、アユ切り身、ザリガニ剥き身

上流域は大型のウナギが多く数より大物狙いでエサも丸ごと付けても食べてきます

まとめ

ドバミミズがあれば問題はありませんがドバミミズがシーズン中に

手に入らないこともあるのでずっと釣りたいなら色々なエサを使ってみると良いでしょう

またドジョウやヨシノボリは思わぬ大物が釣れるのでドバミミズに次いで活躍しています

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました